Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

現場の工数と人件費が飛躍的に減る…!

投稿日:

こんなの初めて見た。
業界の人も、まだ知らない人、たくさんいるだろう。
社長、どうです???

レーザー墨出し器。


いわゆる「墨壺」?
職人さんが持ってるアレが、「攻殻機動隊」みたいに進化してる。

墨出しが驚異的に楽に、そして正確に。

 

墨出しとは…

図面に書かれた情報を、作業現場に作図していく作業のこと。
墨出しされた情報を元に、何をどこに設置するかが決まるため、間違いの許されない。
その名前のとおり、もともとは墨と糸を使って建築現場の梁や柱に印をつける作業だった。
また、コンクリートに墨出しをする場合には、墨の代わりにチョークを使用することもある。

これが、50000円くらいで買える。
このジャンルの、職人による技ってすごいけど、これで時間短縮・人件費節約・工数の減少、が一気に進むとなると、やはり「1現場に1台」あっても良いと思える。

ひょっとして、個人で巨大な美術品を作ってる芸術家、にも役立つんじゃないだろうか。

レーザー墨出し器

 

 

-こっ、こんなものが…!
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なんだ、このハガキは…!?

これ、この場合、協力するのにやぶさかではない。

プロパンガス代を過剰に安くする方法(一戸建て編)

じゃあビール、今でもご近所の酒屋さんから「だけ」買ってます?

推奨銘柄を教えてもらうのさ(10日間タダ)。

この相場だから狙える急上昇銘柄がある…。

「カナリスタ」の謎を解く!!!

「美味しいです」という感想を書いている人もちらほら。オイオイ…

松坂屋のクリスマスケーキが嘘みたい

「シュトーレン」が何かわからないだとぉっ!?

モバイルバージョンを終了