Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

翔んで埼玉

投稿日:

娘の結納のため一路東京へと向う、埼玉在住の菅原家。その道中車内のラジオで、ある伝説の物語が流れ始めた。それは、東京屈指の名門校・白鵬堂学院を舞台に、生徒会長・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)の出会いから語られる–。見るからに東京都民の麗は、実は手形制度の撤廃を求める“埼玉解放戦線”のメンバーだった。埼玉県人を庇い立てする麗を怪訝に思っていた百美だが、何故か麗に心を惹かれていき、次第に東京と埼玉、そして千葉までも巻き込んだ抗争に巻き込まれていく—。

これを、星一つで「面白くない」と言ってしまえる人間がいることに驚く。

恥ずかしげもなく「駄作です」とか書いてる馬鹿もいる。
「差別です」と言って何か正しいことを論じている気になってるやつまでいる。

「面白さ」がわかるパーセンテージとしては、そういう連中がごく少数いてもおかしくはないけれど。

設定としては高校生役だけど、あれが高校なのかと言われたら流石の魔夜峰央というところだ。

小学生のやりとりのような、くだらない、を本気でやるとこうなる…という、もちろん関東の人の方が楽しめる映画だと思う。

・Amazonプライムに入れば、すぐ観れるというやつ!

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

運び屋

そして世の全てのそういうジジイは、一人で死んでいく。

ノア 約束の舟

聖書に忠実に描かれてなくてつまらない…って、アホがレビューに書いたりしてて少しだけ笑えるんですけどw、がっかりです、って、じゃあ聖書読んどけよ…って思いますね。

ザ・ウォール

狙撃手が潜む場所に、まるでホラー映画のように引きずり込まれる米兵たち。

孤狼の血 LEVEL2

残酷な描写と鈴木亮平の猟奇的な演技で話題になった、続編。

ちはやふる-下の句-

個人か、団体か。
孤独か、仲間か。

モバイルバージョンを終了