Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

コン・ティキ

投稿日:2016年9月21日 更新日:

コン・ティキ [Blu-ray]

ノルウェーの映画です。

ポリネシア諸島はあんなに離れているのに、昔から人がいるのは、南米から海流に乗って渡って行った人たちがいるからだろうという仮説を立てて、本当にやってしまった1947年の男たち。

エンディングに、実在の彼らのその後が語られるのですが、皆、総じて長生き。

2009年まで生きていた人もいる!!

主人公のトールは、妻に別れを切り出されてしまうわけですが、その妻は割と早く亡くなっている。

苦労をかけたからなのか、冒険をする人らがやたら屈強なのか。

実話が元になった映画ですが、あんなイカダであの人数で、よく行けたもんだと疑いたくなるほどです。

サメの恐怖はものすごいし、何らかの熱病で全滅してもおかしくない。

こういう強運を持った人らが何千年か前にもいて、ポリネシア諸島に文化を運んだんでしょう。

 

だんだんヒゲが生えまくって、誰が誰だかわからなくなっていくw

 

 

 

 

 

 

 

Huluで観ました。

Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中

 

 

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

有村架純

ビリギャル

有村架純が可愛すぎる

CAST AWAY

CAST AWAY

なんなんですかアレwwww

パーカー

パーカー

セガール→ステイサムの時代。

グレートウォール

もう匈奴とか、モンゴルとか、北方民族は全滅した後ってことなのか…?

ハゲタカ

劉一華(玉山鉄二)の最期のシーンは、あの「とんぼ」最終回をも彷彿とさせた。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング