遊びと精神医学―こころの全体性を求めて 更新日:2021年1月8日 公開日:2021年1月13日 読んだ本 遊びと精神医学―こころの全体性を求めて 第一部 遊びの精神医学的意義 第二部 吉本隆明との対話 第一章 遊び、芸術、精神医学 第二章 フロイト、ユング、そして人生 続きを読む
昭和三十年代主義 もう成長しない日本 更新日:2021年1月8日 公開日:2021年1月10日 読んだ本 「成長」が魅力を失ったいま、日本人が希求すべき生き方、それが昭和三十年代主義である——。 続きを読む
キングスマン 公開日:2020年9月14日 映画、どんどん見ていくよ! グローバルな破壊者でありながら、「アメリカ人だから思いつくよねそういうこと」という、イギリス流の皮肉がたっぷり詰まっている。 続きを読む
文章のプロ、は使うべきかもなツール 公開日:2020年7月6日 こっ、こんなものが…! 書くのはいいけど、チェックが実は一番面倒…という「プロ」「セミプロ」の「ライター」の人らには、有効なツールだと思う。 続きを読む
一〇〇年前の女の子 更新日:2020年6月9日 公開日:2020年6月10日 読んだ本 一〇〇年前の女の子 (文春文庫) (日本語) 文庫 – 2016/7/8 「わたしにはおっ母さんがいなかった」 米寿を過ぎて、母テイが絞り出すように語り始めた――生後一か月で実母と引き離され、養女に出された辛い日々を。同 […] 続きを読む