Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

METAFIVEの衝撃

投稿日:2016年11月7日 更新日:

こんなのずるいじゃん、というくらいにかっこいい。

 

まずはこちらをご覧あれ。

ファーストアルバムの1曲め。
どんなクリック聴いてるんだろう、と思わせるソリッド感。

あっ、テイトウワがいないwww

このベテラン感。
プロデュースもできる面々による、「これくらいでいいよね」が超絶高い位置にある、っていう感じの、抜け感。

全曲、ポイントは小山田圭吾のギターにある。
強烈なビートを放つコンピュータ発の音だったり、シンセベースだったりが飛び交う中、ギターのカッティングが妙に生々しく、バンド感を出している。

 

続いてこれ。

この2曲は英語ですけど、歌詞がいい。
英語の意味、じゃなくて、その音感がいい。
口ずさみたくなる、単語の並び。
これはボーカルの、LEO今井の力だろう。
ちょっと、ナイナイの岡村さんに似てる気持しないでもないw

 

最後は、最近発売の、この曲。

この曲の冒頭に入っている外国人男性の声について、雑誌のインタビューでテイ氏が「家の前に落ちてたカセットテープに入ってるのを使った」って言ってて笑った。

やっぱり『Don’t Move』が好きだ。
これは、最初に、小さな女の子の「メタ。メタファイヴ。」という声で始まる。
これ、ゴンドウさんの娘さん?らしい。

このアルバムです。

 

新しく出るのは(「Chemical」が入ってるのは)こちら。

 

ああ、さっきのインタビューが載ってた雑誌というのはこれ。

 

 

最後にもう一曲。

 

 

-こっ、こんなものが…!
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤旗が勝手に入ってたんで勝手なこと言いますけどね

どうすればいいんだろうかww

現場の工数と人件費が飛躍的に減る…!

これが、50000円くらいで買える。

首都高速料金値上地獄

男はだまって現金払い→1,300円

自分の部屋をかんたんにクロムハーツのように変える方法

開けなくてもすごいニオイなんだけど。

ネット大家!?

大家って、なれるのか。

モバイルバージョンを終了