Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

「やっぱり視聴率」なの!?

投稿日:2016年12月21日 更新日:

よく、テレビを批判するのに「視聴率という、非効率な数字に頼っている」的な言説がある。

そんな少ない世帯調査で、何がわかるのか、と。

昔はビデオリサーチと、ニールセンという会社が調査していたそうで、今は外資であるニールセンが撤退し、ビデオリサーチ社の独占市場。

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

同社の3割以上の株式を電通が所有しており、「えっ、それって」とシロートなどはゲスっぽい勘ぐりを入れてしまいたくなるが、どうなってるのかは知らない。

それにしても、「視聴率なんて、たった900世帯(関東の場合)のテレビに調査機器をくっつけて調べているとのことで、

「そんな少数のデータで何がわかるものか」

「世間とずれている」

「ネットで見ている人はカウントしないのか」

「録画は?」

「NHKが視聴率を気にしてどうする」

など、いろんな批判をされているのはなんとなく、みんな知っている。

 

でも…

 

逃げ恥

逃げ恥

「逃げ恥」の最終回、視聴率は20.8% 初回から倍増
http://www.asahi.com/articles/ASJDP3CZVJDPUCLV006.html

 

とか。

 

タモリがゲストのスマスマ視聴率、瞬間最高18・6%
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161221/enn1612210830006-n1.htm

とか。

褒める時は、視聴率で褒めてる。

で、みんな、「スゲー」とか言ってる。

 

ファイティング原田の時代、ボクシングの視聴率は50%を超えたりしたそうだ。

視聴率調査開始(1962年12月3日)からの全局高世帯視聴率番組50【関東地区】
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

5位。
23位。
25位。

ビートルズ日本公演に余裕で勝ってるファイティングw

いやいや、「視聴率なんて!」という批判がまっとうで、そこからテレビが変わっていく、みたいな論調が正しいんじゃなかったのか?

「視聴率がいい番組はやっぱりすごい!」と、20%越えのドラマがあるとそちらへ流れていく傾向って、ない?

おかしいな、といつも思う。

 

もちろん、「みんなが見た」と「素晴らしい」は、完全なイコールではないけれど、重なっている部分は多いはず。

「みんなが見た、が正義」という考え方が主流なら、「視聴率偏重」が是正されることは、原理的に不可能だ

ネットでよく見る「視聴率なんか関係ない」と「視聴率悪いし誰得」みたいな、矛盾した言説に、違和感を覚える。

 

-感覚を疑え!
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

たまにググっと脅してあげるのも、愛。

しかし、それを見た強国フランスもイギリスも、なにも言わなかった。

いともかんたんにネットにバカをさらして炎上する人たちの心象とは??

その中に、「バカ」が混じっているということですから。

清原容疑者は「弱」かったのか?

だからこそ、「ピアスの代わりに刺青を」という発想も、出てきてしまう。

2015年になりました

あー、よく寝た。

これから、なにをやっていけばいいか、その基本、そして「嫉妬が持つ魔力」とは。

それには、残念ながら、「勉強」しかないのだ。

モバイルバージョンを終了