Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

ツキの法則 「賭け方」と「勝敗」の科学

投稿日:

ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学 (PHP新書)ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学 (PHP新書)

多くの人が思っている、
「できるだけ負けを少なく、でもできるだけギャンブルを長く楽しむ方法」が、実は全部、逆だったという衝撃。

それは、もっとも早く負ける方法、だったw

統計からすると、やっぱり宝くじは、やめておくべきなんだなと…。

様々なギャンブルから、「勝負師の話はただの感覚」という現実的な結論を導き出す、賭け事をやらずとも知っておくべき、興味深い話が満載。

 

 

-読んだ本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「忙しい」を捨てる 時間にとらわれない生き方

「時間を無駄にする」とか「暇をつぶす」とかは聞いたことあるけれど、「忙しいを捨てる」は聞いたことない。

運命を操る方法

「振り子の法則」「浄化の法則」「投影の法則」……
この25の法則で人生は思いどおりに開く!

なぜ「死刑」は隠されるのか?

読めば読むほど腹の立つ、「これが日本のニセ人権派というものか」がわかる便利な本。

東福門院和子の涙

筆硯清良、人生一楽という語もあるほどに文房品は喜びじゃ。

自分のついた嘘を真実だと思い込む人

そんな、異常とも言える「嘘つき」には、それを支え、許し、援助までしてしまう存在がいる。

モバイルバージョンを終了