Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

怨霊とは何か

投稿日:

菅原道真、平将門、崇徳院。
日本の大悪魔、となって害をなし、のちに祀られて神になった貴人たち。
それは誰に対する害で、それを祟りとみなした後ろめたさは、どこからきたのか。
なぜ、「鎮魂」をしないといけないのか。
怨霊信仰が、いまだに日本にもたらしている、害。

日本人は、死んだらどうなる?
死に方によって、どうなる?

天変地異まで引き起こす、怨霊との付き合い方。
冷静な筆致で、多彩な「怨霊について」を知ることができる。

-読んだ本
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

本能寺の変 431年目の真実

さすが秀吉。
さすが家康。
…としか、言いようがない(汗)

ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか

衝撃の記述はまだまだ続きます。

プライドが高くて迷惑な人たち

そして「自分はどうか??」のチェックにも使えるのが素晴らしい。

生きて死ぬ智慧

リービ英雄の英訳付。

「忙しい」を捨てる 時間にとらわれない生き方

「時間を無駄にする」とか「暇をつぶす」とかは聞いたことあるけれど、「忙しいを捨てる」は聞いたことない。

モバイルバージョンを終了