Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

電報なんか、使うか??

投稿日:

普段、電報っていっさい使わない。
使ってる人、見たことない。

使われているのを見るのは、「祝電」と「弔電」だけだ。



確かに、行けない場所、しかも電話ではなく記録に残る。
↑は、リカちゃん人形とセットで送れたりする祝電。
どうせなら…ということで、便利で豪華な電報、になっているようだ。

しかし「電報」って、NTTの専売特許じゃ、ないんだな。
誰が届けるの?
別に配達が郵便局の人である必要はないんだけどもw、なんと
「今日・明日」っていう「急ぎ」もできるらしい。
「特急!サプライズ便」で、プラス700円でものすごい速さになる。

特に↓はね…いついつまでに、っていうわけに、行かないから。

急だからね、弔電の場合は、特に役に立ちそう。
弔電は、喪服着たリカちゃん人形と一緒に…というわけでは、なさそうだけどww

 

 

-こっ、こんなものが…!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「カナリスタ」の謎を解く!!!

「美味しいです」という感想を書いている人もちらほら。オイオイ…

第一回「ガツッッッとお金を取り返すのだ!」

そうならないように、どこかで「すぱっっっ」と、清算する必要、あるでしょ。
どこかで、ね。

無料で無限の写真を使い尽くそう

いいのが増えていく楽しみ。

9800円が100円だと!?

100円ならまぁ、いいじゃないの…?

クルマをとにかくどんどん乗り換えたい?

「NOREL」だと、19,800円X12ヶ月=237,600円。

モバイルバージョンを終了