Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

MEG ザ・モンスター

投稿日:2019年10月4日 更新日:

大陸から200キロ離れた海洋研究施設から、潜水した探査船が未知の海溝を発見。しかし喜びもつかの間、船は未知の海域で消息を絶った。潜水レスキューのプロ、ジョナス・テイラーは、救助に向かった先で、生物学の常識を超えた“モンスター”=MEGに遭遇。200万年前に実在し、絶滅したとされるその巨大ザメは、ジョーズの3倍以上の大きさで船を破壊し、研究施設を壊滅。そして陽光まばゆいビーチまで浮上してきた…。ジョナス率いる海洋エキスパート・チームは、この究極の危機をどう乗り切るのか?いまだかつてない海洋パニックアクションを目撃せよ!

「中国映画」という言葉がずっと脳裏にチラついて離れない。

主役はもはやジェイソン・ステイサムではなく中国の女優・李冰冰(リー・ビンビン)。
逆に、映画に華を添える意味で、ステイサムにオファーが行ったのだろう。

今後はパニック映画も、こうなっていくという未来を示していると言える。

少し前ならキャスト・舞台・装置なども「メイド・イン・ジャパン」だったのだろうけど(ダイ・ハードとか)、今は普通にすべて「中国資本」「中国製」が当たり前。

ご丁寧に日本人(マシ・オカ)は冒頭で死ぬ設定になっている。

批判も多いが、古代から生きているメガロドンを大々的に扱った、迫力ある映像は必見。
最後のサメの群れがかなり怖い。

・Amazonプライムに入れば、すぐ観れるというやつ!

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

皆殺しの流儀

原題は「WE STILL KILL THE OLD WAY」。

日本の首領 完結篇

ドンたちは皆落ち着いているが、その足元で火花を散らす幹部。

ウィザード・オブ・ライズ

Amazonの説明文は、直訳に失敗して、何度読んでも意味がわからないwww

教誨師

この映画のようにキリスト教だけでなく、仏教や神道などから選べる。

SCOOP!

エンドロールの、車内で待つ都城静と行川野火、二人の会話の様子が、とてもいい。

モバイルバージョンを終了