Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

2013年が終わり魔す。

投稿日:2013年12月31日 更新日:

大晦日大晦日年2013年、これを書いているのは21時すぎなので、もう数時間で2014年。
その昔、日本ではお正月にいっせいに歳をとる、というのが慣習だったようだ。「お誕生日」なんて、大したことはない日だったのだな。 
というか、そんなの正確に記録されてなかったんじゃないかな。
だからお正月にひとつ、みんなで1歳をプラスする。なんとおおらかで、ほがらかな風習だったんだろう。
そう考えると、そりゃ、「お正月はめでたい」ってことになるよね。だって国民全員の誕生日パーティなんだから。
お正月がめでたいのはつまり、「また、歳を越せたねえ(生きられたねえ)」という、生命活動への喜びと感謝だったのだ。

このブログが、みなさまのお役に立てる日がくることを願い、年内最後の更新に。
来年はもっと記事を書きますのでよろしくお願いします。



-感覚を疑え!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オカマーケティング(の終焉は来る)

類似品・粗悪品が出回るのも、当然のことである。

「痴漢の冤罪」で一番悪いのは、痴漢なのか?

逃げて正解。よかったな。どこまでも逃げろよ。

地球に落ちてきた男、の回顧展

「謎を解く」に近い感覚でもありました。

ネット上で起こるバカ炎上の、炎上たるゆえん

新たに付け加えたい「炎上するゆえん」は、ここにあります。

早い者勝ちな市場、荒悪。

早い者勝ちなんですよ、ドメインって。

モバイルバージョンを終了