Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

2013年が終わり魔す。

投稿日:2013年12月31日 更新日:

大晦日年2013年、これを書いているのは21時すぎなので、もう数時間で2014年。
その昔、日本ではお正月にいっせいに歳をとる、というのが慣習だったようだ。「お誕生日」なんて、大したことはない日だったのだな。 
というか、そんなの正確に記録されてなかったんじゃないかな。
だからお正月にひとつ、みんなで1歳をプラスする。なんとおおらかで、ほがらかな風習だったんだろう。
そう考えると、そりゃ、「お正月はめでたい」ってことになるよね。だって国民全員の誕生日パーティなんだから。
お正月がめでたいのはつまり、「また、歳を越せたねえ(生きられたねえ)」という、生命活動への喜びと感謝だったのだ。

このブログが、みなさまのお役に立てる日がくることを願い、年内最後の更新に。
来年はもっと記事を書きますのでよろしくお願いします。



-感覚を疑え!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ETCカードは作るべきナンダヨ法人・個人を問わず…な!!

一般的にはCMとかやってないんで、知らない人(会社)、多いんですよね。

引っ越しを無料でする方法

それは個人に限らず、企業もそういう傾向らしい。

日本国憲法は「平和憲法」なのか

「武装」で「中立」しかあり得ない。

皮をならべて実を全部ゴミ箱に捨ててたりする業の深い症状

いつのまにか、逆に認識して置いていってるんですね。

「急な予定」にある逃げ道

興奮こそが娯楽なのだから、と。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング