Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

一年というのは、早いのです。

投稿日:2013年7月24日 更新日:

つのまにか7月も終わろうとしているが、大して驚いていない。
なぜなら、去年とまったく同じパターンだからだ。

夏の空夏の空

まいどまいど、「時の流れは早い」パターンは同じだ。

年末などにはまた「今年は早かった」という言葉が飛び交う。

確認事項になってしまい恐縮だが、「1年は早い」。

声に出して言ってみましょう、さん、はいッ!

「1年は早い」。

つまり「1年は早くない」と最初に思っているから 「早い!」と感じた場合に「今年は早かった」と 言いたくなるのであって、 最初から「1年というのは、早いのだ」と しっかり分かっていれば、わざわざ 「今年は早かった」となどとは言わなくてもよくなる。

あと、「4月は寒い」もそう。

4月は寒いんです。

毎年毎年、春が来るたびにそれを忘れるのもやめよう。

 

-感覚を疑え!
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

国会議員に踏み絵を踏ませる機会

エラそうにしていても国会議員の先生方は、こんなことくらいも決められない。

常に新しいポルシェが好きじゃ

変化していく姿こそ「普遍」であり、「無常」こそ「真理」なのだから。

テレビについて思うこと書いたで

善いか悪いか、ではありません。この事実を、認識しましょう。

グリーン車炎上騒動は正義の衝突だっただけ

決して、こういう状態のことではありません。

10分でできる候補者の選び方

最終的に残ったのは、10人、でした。

モバイルバージョンを終了