Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

一年というのは、早いのです。

投稿日:2013年7月24日 更新日:

つのまにか7月も終わろうとしているが、大して驚いていない。
なぜなら、去年とまったく同じパターンだからだ。

夏の空夏の空

まいどまいど、「時の流れは早い」パターンは同じだ。

年末などにはまた「今年は早かった」という言葉が飛び交う。

確認事項になってしまい恐縮だが、「1年は早い」。

声に出して言ってみましょう、さん、はいッ!

「1年は早い」。

つまり「1年は早くない」と最初に思っているから 「早い!」と感じた場合に「今年は早かった」と 言いたくなるのであって、 最初から「1年というのは、早いのだ」と しっかり分かっていれば、わざわざ 「今年は早かった」となどとは言わなくてもよくなる。

あと、「4月は寒い」もそう。

4月は寒いんです。

毎年毎年、春が来るたびにそれを忘れるのもやめよう。

 

-感覚を疑え!
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2013年が終わり魔す。

来年はもっと記事を書きますのでよろしくお願いします。

早い者勝ちな市場、荒悪。

早い者勝ちなんですよ、ドメインって。

マルハニチロ農薬混入と「マラソン」

そんなの、捜査でも推理でもなんでもないと思いますけれど。

UFOを見つけたらどこに通報すべきか問題

いきなり猟友会に電話する必要はないのだ。

車庫証明のややこしさの証明@車庫 その1

区別のために「けんばら」と呼ばれたりもするらしい。

モバイルバージョンを終了