Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

一年というのは、早いのです。

投稿日:2013年7月24日 更新日:

つのまにか7月も終わろうとしているが、大して驚いていない。
なぜなら、去年とまったく同じパターンだからだ。

夏の空

まいどまいど、「時の流れは早い」パターンは同じだ。

年末などにはまた「今年は早かった」という言葉が飛び交う。

確認事項になってしまい恐縮だが、「1年は早い」。

声に出して言ってみましょう、さん、はいッ!

「1年は早い」。

つまり「1年は早くない」と最初に思っているから 「早い!」と感じた場合に「今年は早かった」と 言いたくなるのであって、 最初から「1年というのは、早いのだ」と しっかり分かっていれば、わざわざ 「今年は早かった」となどとは言わなくてもよくなる。

あと、「4月は寒い」もそう。

4月は寒いんです。

毎年毎年、春が来るたびにそれを忘れるのもやめよう。

 

-感覚を疑え!
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

脱毛、それはどうなのの怪

別にゴリラは「ムダ」に生やしてるわけじゃないんだし…

ETCカードは作るべきナンダヨ法人・個人を問わず…な!!

一般的にはCMとかやってないんで、知らない人(会社)、多いんですよね。

女になろう

開き直っては、いけないのです。

車庫証明のややこしさの証明@車庫 その1

区別のために「けんばら」と呼ばれたりもするらしい。

たまにググっと脅してあげるのも、愛。

しかし、それを見た強国フランスもイギリスも、なにも言わなかった。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング