Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

記念日の新聞をホニャララ

投稿日:2014年4月27日 更新日:

062201062201

そう言えば知り合いの披露宴に参席したさい、

その日の、地方新聞というのが各席に配られており

「え?この披露宴ってそんなに待ち時間あるの??しかも新聞?雑誌じゃなくて…!?」
とひきつりかけた瞬間、係の方がやってきて
「お二人の記念ということで、掲載されております」
とおっしゃられたので該当箇所を見てみると、
小さいながらもしっかりと、幸せそうなお二人の記事が載っておるではないですか。

なんとまぁ新聞サービスもやりますね。

部数を稼ぎますね。全列席者に配られるだけでもなかなかの

それが数組×毎日、となるとなかなかの

 

そして素直に、いい記念になるなぁ、とも思いつつも、
逆にその他の記事がなかなかの億劫なサイズ感で荷物内で幅をきかしてきたことを思い出します。

お幸せに。

 

記念日を工夫して記憶に、そして記憶に残すサービスというのは、

他にもあるようですな。

またもや新聞ですけど。

こういうの。

スポーツ新聞.com
 

 

 

こういうのも。

-感覚を疑え!
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブガッティは「そういうこと」に使わない方がよかったねー、っていう例。

※たけしさんは実際にオーナーです。

2013大晦日、合戦VS防衛どっち派?

…と思ってが今ぜんぶ、Huluで観れる。

清原容疑者は「弱」かったのか?

だからこそ、「ピアスの代わりに刺青を」という発想も、出てきてしまう。

魔法少女まどか☆マギカに突入するにあたり…!

※見ていない状態のまま書いています。

自動車保険で毎年、どんだけ損してたか

いや「はい?」じゃねえんだよ!!

モバイルバージョンを終了