Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

アナとおせちの女王。

投稿日:2014年9月24日 更新日:

※ ↓の、アナ雪おせちは、販売終了しているようです。



たしか原題は『FROZEN』だったと記憶しているので、とうとう冷凍どころかシャーベット状のおせち料理の登場か!?

 

今年の、ディズニーおせちはこちら。


 

 

 

 

 

 

 

わりとオーソドックスな、美味そうな2段重だった。

 

なぜ「壱」がアナで「弐」がエルサで、なんでふたりともカメラ目線なのかはわからない。

が、とにかくオリジナルクッキーが2枚もついてるんだから大喜びではないだろうか。

最近の配送おせちの定番の方式、それぞれが真空小包装になっている。それを出して、自分でお重に詰めるんですな。手間なことをするもんですな(味の招待席)。

 

そして、提携を勝ち取ったのが「紀文」だというのも素晴しい。
これ、おせちだからやっぱり、企業のイメージからすると、グリコとかドコモとかグリーとか山口組とか、そういうんじゃなくて、カマボコその他の食品が美味い!、とわかっている
和の老舗っていうのが嬉しい。商品に安心感がある。いつだったかの、あのスカスカおせちのようなことには、どう考えてもなるわけがないのである。

 

20110108zanpan2
こういう、新車買ったのにハンドルついてませんでした、みたいなことには、ならないのだ。ああいうのは不祥事とさえ言わないと思う。紀文はぜったいだいじょうぶ。こりゃ子供、いや大人も、完全に大喜びだなー。『アナと雪の女王2』も制作されるというし、こりゃおせちも続くな。しかしもう、和も洋もへったくれもねーな。

 

 

 

ちなみに、オラフはついてこない。

-こっ、こんなものが…!
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第二回「過払い請求に電話してみた」

え、ヒャ、120万ッッッ!!!!

首のイボは、これで。

「年齢は、首に出る」とも言われる。

AKBおせち(OSC48)

あ、あれ…??

吉田麻子さんなんて、AKB48にいましたっけ…??

坊主マルモーケの牙城をなくしたくない坊主ども

頭を丸めて出直していただきたい。

電力自由化で迷ったら、コレを読むべし。

まさかの結果だった。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング