Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

スカイフォール

投稿日:

 

ダニエルクレイグはかっこいいんですけど、
どうしてもロシアのスパイに見えてしまうのは私だけではないのではないでしょうか。

荒涼としたスカイフォールの地で、朽ち果てた生家を破壊してまで守ったMも、逝ってしまった。

しかしガスがあるからといって、石と木でできてそうなあの家、ヘリコプター突っ込んだからってあんな風に大爆発しますかね!?

ボンドの生い立ちは、描かれば描かれるほど、
過去の作品すべてにのしかかってくるわけで、哀愁の度合いが強いこのボンドは、やはりダニエルクレイグがぴったりなのかもしれない。

 

 

後半に出てくる美麗なアストンマーチンDB5。
この艶っぽい、エゲレスっぽい名車の登場は、なんと第4作「サンダーボール作戦」以来だそうです。

いわゆるボンド・カー。

ミランダ・カーはサマンサタバサですが、ボンド・カーといえばアストンマーチンなんですね。

50周年ということで、そのアストンマーチンに関するスペシャル映像がありました。

ミニカー欲しいww

 

 

 

Huluで観ました。

 

 

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コラテラル

やるな、クルーズ。さすがクルーズです。

孤狼の血 LEVEL2

残酷な描写と鈴木亮平の猟奇的な演技で話題になった、続編。

日本のいちばん長い日

責任の取り方が「いきなり命」なんです。

シン・ウルトラマン

しかしながら、本作にはいくつかの課題点も存在する。

イングロリアス・バスターズ

想像しながら観ていくと、それがことごとく裏切られます。

モバイルバージョンを終了