Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

タイヤを買うなら!もう「あの店」ではない時代になってたw

投稿日:

タイヤ

タイヤ

ネットを仲介したマッチングサービス、というのがものすごく増えて来てまして、自動車を使ってる人はいろいろ、重宝することが増えて来そうな昨今です。

タイヤ選び、っていうのもそうみたいで。
ネットで選んで、買っておいて、「どこの店で取り付けるか」を選んで、そこへ行って、つけてもらう、という、

ものすごい手間の省けるサービスがあることを発見しました。

 

車種から探して、自分にあったタイヤを探す。
型式まで、細かく検索できます。


車検証が手元にあったあら便利かも。
検索したら、ずらずら〜とタイヤが出て来ます。

珍しい車種の人は、ない場合もある(;^_^A

 

「取り付け店」は、ガソリンスタンドですね。
近くのガソリンスタンド。
どこでもいいわけではないみたい。
候補が、地図上に表示されます。

 

店を選んだら、「取り付け日時」を決める。
ガソリンスタンドなんで、「20時〜」もありました。

 

20,412円のタイヤを選んだら、「送料」「取り付け作業料」がプラスされ、4本で97,632円。

この便利さを、料金と鑑みて、どう捉えるか…ですよね…。

 

ちなみに、軽自動車でやってみると、8,336円のタイヤ4本で、「送料」と「取り付け作業料」合わせて22,592円。

時間がない人とか、面倒なのはあり得ない、っていう人には、こんないいサービス、ないですよね。

 

オートバックスとかイエローハットとかの、営業時間内に行かなくても済む、っていうだけで、ストレス軽減する人、いるんじゃないでしょうか。

 

しかも今、1年分のガソリンが当たるとか。マジスカ。



 

-こっ、こんなものが…!
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現場の工数と人件費が飛躍的に減る…!

これが、50000円くらいで買える。

推奨銘柄を教えてもらうのさ(10日間タダ)。

この相場だから狙える急上昇銘柄がある…。

車検だ…どうしよう…いいの見つけたよ!

妥当な価格だと思う。

オンラインアシスタントの「フジ子さん」!?

スキル的にも、これだけのことを、医師の疎通ができる状態まで教育するには、時間も費用もすごい。

銀座をやたらカッコよくカッポする方法

ど・お・せ、停めるんです。

モバイルバージョンを終了