Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

西遊記〜はじまりのはじまり〜

投稿日:

三蔵法師として天竺を目指すまでの、
いわば「西遊記・エピソード0」的なお話。

孫悟空が、本性を現して大猿になるところの、ドラゴンボール感w

というかもはや
スペクタクルSF/CG作品は、格闘っぽい場面を考える時、日本の漫画のバトルシーンの
影響って抜きにはかんがえられないのかな、と思います。

そもそも
ドラゴンボールも
北斗の拳も
鉄拳チンミも、

80年代の、香港カンフー映画の影響があってのことだろうけど。

ハリウッド映画のガンアクションやカーチェイスのシーンの影響で日本のアニメがそういう感じを取り入れて、世代を経て今度は日本のアニメの表現方法をハリウッドが再現する、みたいな。

文化交流というか表現交換というか。

作品中、「如来」の表現があるんですが(パッケージにも載ってるw)、なんか笑ってしまう。

というかこれ、
ほんとに原題は「西遊記」なんだろうか?
西遊記とつけてしまっていいのか?

中国では大ヒットした映画だそうです。
「西遊記」は、何度でリメイクしても興味がわく、日本でいう「忠臣蔵」みたいなもの、なのかも。

Huluで観ました。

 

 

日本人は、堺正章氏の孫悟空に馴染みすぎではなかろか。

DVD BOXが出てます。

西遊記 DVD-BOX 1
posted with amazlet at 16.05.05
バップ (2006-09-27)
売り上げランキング: 33,044

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミッドサマー

その明るい色調や美しい映像美は、奇妙な世界観を一層際立たせている。

宇宙よりも遠い場所

女子高生、南極へ行く!

メカニック:ワールドミッション

続編は、トミー・リー・ジョーンズ演じるマックス・アダムスとの、対決となるか。

流動体についてについて

このジャケットは、あの名盤「球体の奏でる音楽」を彷彿とさせるデザイン、ですね。

In Time

シルビア(アマンダ・サイフリッド)が魅力的すぎて、内容が入ってこないのだww

モバイルバージョンを終了