Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

教団X

投稿日:

あまりにも、絶賛してたんで(前回のアメトーーク「読書芸人」でも)、これは…と思って読みました。

ぶあつい。とにかく厚い。
持ちにくい。

寝ながら頭上に持ち上げて読むと、眠気とともに顔面打撲の恐れが出てくる…

それはさておき、たしかに、こういうこと、初めて(高校生のときとか)に食らったら、すごい衝撃だろうなぁ、と感じました。

気になるのは、(もちろん登場人物が語る内容ですが)、どうも、政治的な、思想的な、反安倍的な、そういう空気を押し付けたい願望がニオうのです。

そっちが、読者には合ってるんだ、という反応の良さから導かれた答え、だったのかもしれませんが、そのあたりの「演説」だけは少し、鼻白むところではあります。

それでも、異様かつ現代的な新興宗教の、たぶん半分以上はその通り、な実態が妙にリアルで、エロの描写もやたらリアルで、ただ、登場人物の、表情だけはぜんぜん想像できなくて困りました。

みな、個性のない顔を想像しながらでも読み進めていけたのが不思議に思うところです。

やはり怪しき新興宗教は、動機はどうあれテロリズムへ流れていくのか、ということと、教組の、そんな動機で!?というところ。

そしてさらっと書かれている、暴走して北京へ向かった作戦機2機を、自衛隊の他の機が撃墜、という部分…ww

 

 

 

-読んだ本
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なぜ「田中さん」は西日本に多いのか

なぜ「田中さん」は西日本に多いのか

朝鮮半島では、2割を超える人が「金」さんだとか。$

「1冊10分」で読める速読術

1冊10分」で読める速読術

何より、この本自体が、すごく速く読めるwww

陰謀の日本中世史

歴史の研究者は、あまりに荒唐無稽な「陰謀論」は、否定すらしない。

創価学会

創価学会

やはり受け入れられないなと感じます。

無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21/ひろゆき

インフルエンサーの本は、この手のものが増えていく。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング