Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

パーカー

投稿日:

PARKER/パーカー (吹替版)

ジェイソン・ステイサムって、いつのまにか「最強」俳優になってますよね。

「メカニック」もそうですし、「トランスポーター」シリーズもそう。

なんだか、スティーブン・セガールを思い出させます。
セガール→ステイサムの時代。

 

 

吹き替え版で見たんですけども。
この作品に限らず、どうも、声優さんが芝居をし過ぎてて、ニュアンスが消えてる部分がある場合があるんですよね。

英語で、アメリカの常識に従って、声のトーンを普通に戻して、あくまで普通のトーンだからこそ、しゃれたジョークになる、みたいな部分。

声優さんが、「芝居のレートを上げてる」もんだから、「無表情なトーン」ということが維持できず、そこそこのテンションで言うから、冗談にならない、って言う。

そう言う、意味不明になっているシーンがあったりする。

 

 

セレブな住宅街で巻き起こる、超巨額強盗事件。

結局どいつもこいつも悪いやつ、ってことなんですよ。

エンディングで「後日談」みたいな演出があって終わるわけですが、

これって、ハッピーエンドなのかww!!!???

笑ってしまいました。

 

 

今度はこれ観ますか…。

 

 

Amazonプライムで見ました。

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちはやふる-下の句-

個人か、団体か。
孤独か、仲間か。

ザ・ピーナツバター・ファルコン

泥臭いロードムービーに、都合よく(?)美女が入ってくれて、旅が俄然楽しくなる感じ。

ソロモンの偽証

「中2病」とはいわゆる、「限られた情報で世界を内側に構築してしまう」ことを言うのではないだろうか。

カラスの親指

カラスの親指

あんな背の高い、目立つ詐欺師いるかな〜

スター・ウォーズ/フォースの覚醒

なんと2018年5月、スピンオフ映画『ハン・ソロ』が全米公開されるらしい。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング