Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

ガウディの伝言

投稿日:

ガウディの伝言 (光文社新書)

もはや130年。
未だ完成を見ないサクラダ・ファミリア大聖堂は、すでに教会としての役割を果たしています。

あのガウディ。
ダリが絶賛し、ピカソが貶したガウディ。

意外にも寂しい最期を遂げた、天才建築家。
それにしてもカタルーニャの風土。

青すぎる空。
狂気の才能と思われがちな人ですが、実は合理的で、精緻な計算を旨としたことが、化学の発達で徐々にわかってきた…というのは、すごい事ですね。

 

 

 

-読んだ本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マグダラのマリア―エロスとアガペーの聖女

堕落と悔悟、その二面性を表現するアイコンとして、敬虔を惹起する女。

ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか

衝撃の記述はまだまだ続きます。

フェルメール全点踏破の旅

これらのモノに読み取れる寓意、たとえば「楽器」は「愛」を表わすとか。

ユタが愛した探偵

そんなに素晴しいんなら、なんで沖縄の若者はこぞって東京へ出て来るのだ。

耳は忘れない

特に「盗賊は砂漠を走る」、今夜にでも、夢に出そうだw

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング