Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

ガウディの伝言

投稿日:

ガウディの伝言 (光文社新書)

もはや130年。
未だ完成を見ないサクラダ・ファミリア大聖堂は、すでに教会としての役割を果たしています。

あのガウディ。
ダリが絶賛し、ピカソが貶したガウディ。

意外にも寂しい最期を遂げた、天才建築家。
それにしてもカタルーニャの風土。

青すぎる空。
狂気の才能と思われがちな人ですが、実は合理的で、精緻な計算を旨としたことが、化学の発達で徐々にわかってきた…というのは、すごい事ですね。

 

 

 

-読んだ本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「忙しい」を捨てる 時間にとらわれない生き方

「時間を無駄にする」とか「暇をつぶす」とかは聞いたことあるけれど、「忙しいを捨てる」は聞いたことない。

創価学会

創価学会

やはり受け入れられないなと感じます。

世界の辺境とハードボイルド室町時代

世界の辺境とハードボイルド室町時代

そのまま1000年経てばアフリカも日本のように、とはならない世界観。

巨大隕石の衝突

つまりそれは、「人類滅亡への正しい道程」なのか。

バッタを倒しにアフリカへ

稀有なキャラクターはすでに、メディアでも話題だ。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング