Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

耳は忘れない

投稿日:

耳は忘れない (ビームコミックス)

森泉岳土・作。
デビュー作「森のマリー」を含む、不思議で、心にずしんと来る短編が集められた作品集。

詩、そのものの映像化、というか。
感情、そのものの具現化、というか。

思った事はないけれど、それを初めて言葉にしてくれた、絵にしてくれた、そんな感謝すら生まれる。

不思議なグラフィックの中に、さらに不思議な心の虚ろが投影される。

特に「盗賊は砂漠を走る」、今夜にでも、夢に出そうだw

 

祈りと署名

-読んだ本
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9割の日本人が知らないドラッグの話: 清原は「弱い」から覚醒剤に溺れたのか

オランダやウルグアイなんかと比較されても、ねえ…

ニューカルマ

人生や社会を豊かにすると喧伝するネットワークビジネス。

正倉院

やはり、「国家珍宝帳」。

「かわいい」論

注意が必要な言葉でもあるのだ。

国の死に方

そのころ、坂本龍馬は死んでますが、勝海舟はぴんぴん生きてますからね。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング