Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

現代やくざ 与太者の掟

投稿日:2017年11月12日 更新日:

ものすごい、スターの競演。

挿入歌というか、酒場の流しが歌おうとして「歌詞が…」と逡巡したところで若山富三郎が「俺が歌おうか」と登場したのが『夜霧に消えたチャコ』という曲。

「与太者の掟」というタイトルの割に、荒くれながらも繊細な部分も垣間見られる映画。

「こんなところを出歩くんじゃねえよ。怪我するぜ」と、女子に注意する主人公。
多分、そこは、新宿西口(小田急前あたり)。

いや、そこ出歩けないってどんだけ治安悪いんだww

最後はまたもや肉弾戦、あまり拳銃がメインにはならない、ドス(短刀)中心の格闘。

そして「えw!」という感じで「終」の文字が出て終わる。

現代やくざシリーズは、「仁義なき戦い」につながっていくんだな…という感じがする。

菅原文太も故人になってしまったが、故・山城新伍の軽妙な演技が素晴らしい。

 

 

Amazonプライムで見ました。

 

 

 

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

嘘八百

何より、近藤正臣、芦屋小雁が素晴らしい。

真田幸村の謀略

「史実と違う」的なことを書いて★1つをつけてるバカがAmazonのカスタマーレビューいるんだがw、こんな楽しい時代劇があるだろうか。

殺人の追憶

貧しさと、政治的混沌が下敷きになっている…ということを理解しないと、この映画の意味するところが曖昧になってしまう。

コラテラル

やるな、クルーズ。さすがクルーズです。

オール・ユー・ニード・イズ・キル

女戦士リタ・ヴラタスキ(エミリー・ブラント)は、原作ではツンデレの美少女キャラクターなのだそうだ。

モバイルバージョンを終了