Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

L.A.ツアー of 氷室京介

投稿日:2018年6月26日 更新日:

新品 氷室京介 FC限定フィギュア ヒムロックン LAST GIGS

最近はこういう「海外旅行へ!」という、アーティストにまつわるツアーがたくさんある。

やはりファンも、アーティスト同様、歳をとるし、可処分所得が多い世代に対してのセールスは、もう「GOODS」だけでなく「エクスペリエンス」、
つまり「体験」についてかけるべきなんだろうな、と思う。

物質だけでは満たされない。
これからは「空気」「体験」こそが重要だ、的な。

氷室京介ソロデビュー30周年KING SWING特別企画
KING SWING L.A.ツアー決定!!
http://www.himuro.com/news/?page=1#1054

H.I.S.申込ページとJTB申込ページがあって、ちょっとコースや特典が違う、んだな…。
↓はH.I.S.のページ。

 

それにしても「本人も通うレコード店」へファンみんなで押しかける、となると、その周辺の日には氷室京介氏本人には「その辺にいないでください」とか言うんだろうかww

ファンはやっぱり「ご本人登場」を期待するんだろうし。

 

でもこれって、例えば「八代目桂文楽ゆかりの地」だからって黒門町(東京都台東区西黒門町。現在の台東区上野1丁目)へファンがツアーに行く、みたいなものだな。
故人ならともかく、そうとう熱心なファンで、しかもお金がある、っていう人しか…。

ロサンゼルスなら、

自分で調べて色々回ったほうが便利なような気がするが「ついでにディズニーへも!」っていう気持ちは、正直、あんまりよくわからないけど(汗)

 

 

 

 

 

-こっ、こんなものが…!
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

月に土地を買え!!

これを担保に借金…はできなさそうだけどww

みかんisラヴ

あまーいやつ、とにかくたくさん食べたい。

1つめでもう元取れる稀有な例。

こんなのあったの知らなかった感。

自分の部屋をかんたんにクロムハーツのように変える方法

開けなくてもすごいニオイなんだけど。

究極のウォーターサーバ、ありかも。

近くのコンビニがまだ機能してたとしても、
そこから、ペットボトルを何本、何日間、運び続けられるだろう。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング