Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

2014、あけましておめでとうございます。

投稿日:2014年1月1日 更新日:

 


この、「人生はペンと出会う旅」という記事、

おかげさまで多くの方に読んでいただいているようなのですが、挫折しそうです。

なにせ、「替えカートリッジ」が売ってない売ってない。

2003年末大晦日、
そこそこ大きめのショッピングモールやITOYAのような大手文房具店にも足を運んだのですが、
やはりぺんてる、ゼブラ、ユニ、三菱などにシェアのほぼすべてを奪われておりまして、代替カートリッジまでもを置くスペースは確保できていないようです。

悲しい。

正月そうそう、「ペンのインクが手に入らない」という挫折を味わっております。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

⬇これです。ネットショッピングさまさま。

 

-感覚を疑え!
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神奈川県、部分的、満喫TV

また行こう、神奈川。

部屋の飾りを一気に劇的にシャレオツに変貌させる方法

こういうのが、あるんですねえ。

「生まれつきネットがあった世代」とは。

生まれつきそれがある世代は、意味の感じ方が違う。

わけのわからんものにも手を出しておいた方がいい理由

「俺は、なにも知らずに死んでいくのだな」、と。

SMAPの解散はいったい誰が悪いんじゃオラ

それやってたらSMAPの仕事にならない。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング