Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

バチカンで逢いましょう

投稿日:2016年8月9日 更新日:

バチカンで逢いましょう。

なんかこう、なにダラダラやってんだ、みたいに思う瞬間も正直あったりしたんですが、最後の方に急旋回!

なんか、いい天気の日に見晴らしの良い場所に立って、涼しい風が吹いてきてこれから楽しい時間が始まるっていう、そういう「気持ちの良さ」になれる映画です。

バチカンといえばローマ法皇、ローマ法皇といえばバチカン。
たしかミッションインポッシブルでは潜入にそうとう苦労してたような気がするけどw、特別なロケーションでの、普通の人たちの感情の起伏。

 

しかしこれは、「バチカンを見るための」映画です。

バチカンの様子を、バチカンの景観の素晴らしさを楽しむ映画でもある。

ストーリーだけでなく、その美しい街の様子を楽しめる。
行ってみたい、と素直に思えます。

原題は「Omamamia」。

字幕版を見ましたが、これって吹き替えですね。
ドイツ語だけど、なに?この人は吹き替えだぞ?これイタリア語?みたいな感じ。

 

Amazonプライムで見ました。

-映画を見ても何も思わない猿
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アドレナリン

「犯罪版・薬物版の『スピード』???

一命

一命

「武士とは」というロジックは、「なんで?ホワイ?なんでそこでそうなるの?」という、奇怪な思考回路にしか思われないでしょう。

セブンス・サン 魔使いの弟子

セブンス・サン 魔使いの弟子

エンディングまでかっこいい映画だった。

パーカー

パーカー

セガール→ステイサムの時代。

宮本武蔵 一乗寺の決斗

宮本武蔵 一乗寺の決斗

なんだか、一人だけ顔色の悪い武蔵(萬屋錦之介)。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング