Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

デビルクエスト

投稿日:

デビルクエスト (字幕版)

原題は「Season of the Witch」。
それがどうして「デビルクエスト」になるんだ…!と思いましたけど、最後の方まで見ると、「デビルクエストでいいんじゃないの」とも思えてきます。

十字軍、魔女狩り、ソロモンの書、ペスト。中世のヨーロッパを覆う、暗くて陰惨で、残虐でミステリアスな雰囲気。

あれほどのデビルに、「書の呪文を読み上げるだけ」で対抗できるって、もっと本気で死守しておかないといけないだろ教会アホか、と。

勝手な俳優イメージからすると、この主人公がニコラス・ケイジである必要が全然ない。現代的なイメージを強く持ちすぎですかね…フェルソン役のロン・パールマンは、なんの違和感もないけれど。

教会に逆らい、十字軍を脱走したけれど、結局は「神」の大いなる力で悪魔を滅する…いや、それでいいのかお前ら…なんの解決にもなってないぞ…と思ったりもしますが、キリスト教がガツンと広まることを持ってして「中世」は始まるんだから、功罪と言っていいのかわかりませんが、ひどい話ですよね。

いえ、この映画ではなくて、ヨーロッパの歴史、が。

 

 

Amazonプライムで見ました。

-映画を見ても何も思わない猿
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バクマン。

漫画に凝縮される、日本文化の粋が、映画という形で情熱をほとばしらせる。

やくざ戦争 日本の首領

もう、出て来すぎて、どちらがヤクザか警察かがわかりにくいw

帝一の國

エンドロールでの永野芽郁のダンスにやられたww

ベルセルク

ベルセルク

「断罪篇」です。

日清のCM放映中止の真相について書いたよ?

いや、知らないよwww???

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング