Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

電報なんか、使うか??

投稿日:

普段、電報っていっさい使わない。
使ってる人、見たことない。

使われているのを見るのは、「祝電」と「弔電」だけだ。



“"

確かに、行けない場所、しかも電話ではなく記録に残る。
↑は、リカちゃん人形とセットで送れたりする祝電。
どうせなら…ということで、便利で豪華な電報、になっているようだ。

しかし「電報」って、NTTの専売特許じゃ、ないんだな。
誰が届けるの?
別に配達が郵便局の人である必要はないんだけどもw、なんと
「今日・明日」っていう「急ぎ」もできるらしい。
「特急!サプライズ便」で、プラス700円でものすごい速さになる。

特に↓はね…いついつまでに、っていうわけに、行かないから。

“"

急だからね、弔電の場合は、特に役に立ちそう。
弔電は、喪服着たリカちゃん人形と一緒に…というわけでは、なさそうだけどww

 

 

-こっ、こんなものが…!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイヤ

タイヤを買うなら!もう「あの店」ではない時代になってたw

1年分のガソリンが当たるとか。

自分の部屋をかんたんにクロムハーツのように変える方法

開けなくてもすごいニオイなんだけど。

エステが500円!?そんなわけがない。嘘をつくな。

問題はこのブログを見ている人の中に、そんな女性がいるか、どうかなんだ…(汗)

坊主マルモーケの牙城をなくしたくない坊主ども

頭を丸めて出直していただきたい。

これはドラえもんの道具か?覚えろ!

これで、記憶力アップじゃー!という、人と違うポイントが欲しい。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング