Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

こっ、こんなものが…!

「ディズニーおせち」の存在。

投稿日:

 

なんと日本において、ディズニーの「おせち権」を持っているのは、あの「紀文」なのです。
そう、蒲鉾とかで有名な、紀文。

いや、そもそも日本において、というかおせちは日本にしかないんだけども。

1. 鯛入り蒲鉾(紅)/ 2枚
2. 鯛入り蒲鉾(白)/ 2枚
3. 伊達巻 / 2枚
4. 栗甘露煮 / 3個
5. 味付数の子 / 3本
6. 祝海老 / 3尾
7. 黒豆 / 41g
8. 田作り / 8g
9. 昆布巻 / 2個
10. 三色野菜巻 / 1個
11. 煮しめ ごぼう / 2枚
12. 煮しめ 梅型人参 / 2枚
13. 煮しめ 梅型生麩 / 2個
7. 黒豆 / 41g
14. 煮しめ 里芋 / 2個

これだけ入ってればすごい。
おせちは、子供が喜んで食べる…という料理ではないから、お正月の席に着かせるにはいいのかもしれない。味は折り紙付きだから、大人が食べればいい。

紀文は、バリエーション豊富。
8000円くらいから、最高額でも30000円弱、という感じ。
それなら11600円で、ディズニーおせちにした方が、話題になって楽しそう。



 

 

 

-こっ、こんなものが…!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生は良いペンと出会うための旅

0.5って、こんなに太いんですね。

とにかく、走りたい人へ。

「マラソンしたい」と密かに狙ってる人wは、気軽に始められるっぽい。

なんだこのゲームwwww

作業用BGMならぬ作業用RPGwwww

星に名前を勝手につけてプレゼントしよう!

あくまで無限の宇宙に想いを馳せる、「遊び心」というやつだ。

現場の工数と人件費が飛躍的に減る…!

これが、50000円くらいで買える。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング

S