Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

ジェイソン・ボーン

投稿日:

ジェイソン・ボーン (字幕版)

ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)が消息を絶ってから何年もの歳月が経過したある日、元同僚であるニッキ―(ジュリア・スタイルズ)はボーンを見つけ、彼にある事実を告げる。それはCIAが世界中の情報を監視し、技術開発やテロ活動までをも裏で操作する事を目的とした、恐ろしい極秘プログラムが始動したというものだった。ボーンは再び姿を現すこととなり、追跡を任されたCIAエージェントのリー(アリシア・ヴィキャンデル)は、彼が最も求めているものを提供すれば、再びCIA側に取り込めるのではないかと考え始める。

なんで「ジェイソン・ボーン」のカタカナのタイトル、こんな感じでフォントが違うんだろう…って思ったら、現在の英字フォントがそういう感じなのね…。

ここは、それに添わせないといけなかったのか。
名前、つまり主人公の、アイデンティティの揺らぎ、みたいな部分もテーマだから、名前がタイトルである以上、そこに違和感を与えることは、意味があることなんだな。

アリシア・ヴィキャンデル(リー役)が優秀すぎて怖い。
ボーンと組んだ方が良さそうw

いわゆる巨大IT企業がCIAと組んで…というのは当然、アメリカなんかでは陰謀とは言わないレベルで信じられてたりするんだろうし、それにしてもジェイソン・ボーン、逃げるの上手すぎないか…!!??

・Amazonプライムに入れば、すぐ観れるというやつ!

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイス・アーミー・マン

これこそ、邦題が要るだろ…。

エニグマと天才数学者の秘密

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

天才すぎて協調性のかけらもない数学者アラン・チューリング。

ヤクザと家族

その様子は、見ていて苦しい。

教誨師

この映画のようにキリスト教だけでなく、仏教や神道などから選べる。

チャーリー・モルデカイ

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

「もらいゲロ体質」が面白い。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング