Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

感覚を疑え!

早い者勝ちな市場、荒悪。

投稿日:

 

ットトーキョー、が認められたんですね。
20個あまりしかない、というのも驚きです。

.comとか.jpとか。

そんななか、

『.tokyo』が認可されたということで、
どんなドメインを登録しておく(買っておく)かで、
これはもう投資市場と化している、と言ってもいいのではないでしょうか。

7年後、オリンピックが始まるころ、
全世界の「東京への注目度」は嫌がオーにも高まります。

そうなると、東京のことを調べよう(検索しよう)という人も、
ケタ違いに増えるわけです。

そのとき、たとえば「オリンピック.tokyo」みたいな
アドレスがあったら、これはもう魅力ですよね。

とうぜん、すでにこのドメインはどなたかに、押さえられています。


p6-tokyo-a-20140408


早い者勝ちなんですよ、ドメインって。

だから、たとえば「rockfes.tokyo」とか、
そういうのを持っておくと、
何年後かにプレミアムドメインと化して、何万〜何十万円になって儲かる、
なんてことが、起こるかも知れません。

そこはアイデア!



-感覚を疑え!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ステッカーは、貼ってはならない

ステッカーを貼ってしまうパターンには3つある気がする。

謝罪

あれが、強姦致傷事件でなかった場合。

え?最近?
似たような事件?
そんなのありましたっけ????

魔法少女まどか☆マギカに突入するにあたり…!

※見ていない状態のまま書いています。

AKBおせち(OSC48)

あ、あれ…??

吉田麻子さんなんて、AKB48にいましたっけ…??

TRICERATOPS 2013 SUMMER TOUR FINAL @赤坂BLITZ

ああ、もう、お前は歌うな!とか思う時がない。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング