Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

アバター

投稿日:

アバター (字幕版)

久しぶりに見ました。

 

確かどこかに、ブルーレイがあったような…ww

それでも最後まで引き込まれ、堪能しました。
美しい世界。

連動する現実と科学。

「異世界の哲学」が、その生物をつらぬくという一貫性。

目に見えないものを信じる種が、目に見えないものは信じない種を抑える。

 

しかしながら「現地の民」は、動きや感情表現など、やはり「アメリカ人」なベースがあります。

あれ?普通のハリウッドの映画でもある表現だな、っていうのが見える。

表情であったり、セリフもそう。
ヒロインが「信じてたのに!」と主人公に言うとこなんか、恋愛映画でよくある女性役のヒステリック、を思い出してしまいます。

これって「アメリカ的な文脈」なんで、アメリカ人にとっては「そう?どこが?」みたいな、自然すぎて気づかない部分なのかもしれません。

ほら、「シン・ゴジラ」において、日本人には説明不要で「あ〜そうだよね〜」で通じる部分が、外国の人が見たら「なんでそうなるの?」みたいになるっていうのと同じで。

 

CG技術で言えば、あの後、スマホゲームですら今作を凌駕するものが出てきたりしたんでしょうけど、アバター公開時の衝撃はすごかった。
覚えてます。

しかしこれ、こんな壮大で雄大な世界観で、テーマも大きいのに、作品名が「アバター」って不思議ですね。

もちろん、アバターがなければ物語は存在しないんだけど、それにしても、いわばただの先端ツールに過ぎないアバターが、作品名として使われている。

 

この後、「アバター」は割と普通の言葉になって、自己を投影するキャラ設定として使われています。

どこかで「アビスの仇をとったぞ!」みたいな感覚が、監督にあったのかもしれませんねww

Amazonプライムで見ました。

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

THE LEGEND & BUTTERFLY

特殊メイクまでして徳川家康を斎藤工にする必要はあったのか!?

マイティ・ソー

ナタリー・ポートマンが美しい。

柳生一族の陰謀

盤石の江戸幕府は、こうして築かれたのか…!

日本の首領 野望篇

三船敏郎が主演することで、いや増して重厚度が上がっている。

ふきげんな過去

セリフの「間」が素晴らしい。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング