Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

天空の蜂

投稿日:

天空の蜂

犯人は、「沈黙する群衆」という言い方をしてました。

「サイレント・マジョリティ」。


おじさん方、可愛い女の子たちの舞い踊る姿に股間を熱くするだけでなく、国のエネルギー政策についても考えてみましょうw

それを、考えざるを得ない作品です。
少年は長じて、災害出動する自衛隊員となる。

世代が変わり、今の人間が死に絶えても続く、エネルギーの話。

「電気は、人の命より重い」。

条件は様々ですが、ヒト1人を助けるか、全国民の「電気」を失うかを選択しろと言われたら、決断するのは誰なんでしょう。

「たかが電気」と、坂本龍一氏はデモ集会で言っていましたが、本当に、「命が大事に決まってる、発電所全て無くしましょう」なんて決断が、できるんでしょうか。

「命が大切ではない」などという意味ではありません。
その二つは、比べるものでは無いということでしょう。

それを無理やり並べて比較して、軽重を図ると、テロリズムになる、ということを、この作品は提議しているのかも知れません。

それにしても、「蜂」から落ちた少年に、カラビナ外して追いかけて自ら落下し、空中で捕まえてパラシュートで降りて来た自衛隊員、どんな訓練受けてるんだ凄すぎるだろwwww

Huluで観ました。

Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アウトロー

不思議で、孤独で、強くて、でも冷徹で。

日本のいちばん長い日

日本のいちばん長い日

責任の取り方が「いきなり命」なんです。

キングスマン: ゴールデン・サークル

麻薬王から世界を救うのが酒を売ってる組織、だというのも「イギリス流の皮肉」なんだろうか。

漫才ギャング

漫才ギャング

フィクションとは言え、虫酸が走る設定だ。

レヴェナント:蘇えりし者

それにしても死なない主人公。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング