Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

クヒオ大佐

投稿日:2017年3月14日 更新日:

クヒオ大佐

実在の結婚詐欺師を堺雅人が。

結婚詐欺師ってすごいハードル高い仕事だと思う。
このクヒオ(本名・鈴木和宏)は、1億円くらいを奪ったって言うのだが、その努力と発想力あるんなら他に活かせばもっと稼げたんじゃないか、と思う。

エリザベス女王とカメハメハ大王の血を引く、という設定だったそうだ。
なんとなく映画ではコミカルに描かれているが、本当にコミカルな話だ。

その割にこの映画、どうもシリアスな部分も出したい、「愛とは」みたいなテーマにも迫りたいと言う「欲」が見え隠れして、少し、いやらしく見えてしまってる。

しかし実在のクヒオは、堺雅人みたいに男前じゃないだったろうし映画の中ですら「なんか怪しい」と思う人らは複数いたわけで、どうしてあんなのに引っかかるんだろう?って、ばかなんじゃないの?って、結婚詐欺の話が出るたびに言われたりするわけだけど。

 

いや、ぜんぜんいるでしょ。

被害者を貶めるつもりはないが、「なんであんな馬鹿なことに引っかかるかね?」と周りが見たら呆れるような、バカって、たくさんいるんだよ。

ひどい言い方だけどw、騙されるバカがいなくならないから詐欺師もいなくならないんだし。

年々サギの方法は巧妙になってきてる、なんていうけど、そんな情報すらアップデートしないバカなままの人らって本当にたくさんいるんで、結婚詐欺師、この手のパターンの「嘘でしょ!?」レベルの嘘も見抜けない女子(または男)が、次から次へ生まれてくるのは止められない。

でも、嘘のような本当の話として、この映画には意味がある。

いや、松雪泰子は美人すぎる。
満島ひかりが可愛すぎる。

そうではないところを狙うからこそ、結婚詐欺師なんじゃないのwww

 

Amazonプライムで見ました。

 

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジョン・ウィック

もしかするとこれは、「アクションを見せるための設定」に過ぎないのではないか。

ソロモンの偽証

「中2病」とはいわゆる、「限られた情報で世界を内側に構築してしまう」ことを言うのではないだろうか。

エンド・オブ・キングダム

だけどどうも、日本名が変な発音になっているパターン、ありえる。

地獄の花園

新たな気づきや解決のヒントを得ることができるかもしれない。

川の底からこんにちは

2012年に亡くなってしまう牧野エミさんが好演している。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング