Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

日本語通

投稿日:

日本語通 (新潮新書)

日本語大好きな人ってたくさんいますが、漢字の起源が中国であるとか、そういう話になると口ごもる人もたくさんいてw、ああ、日本語好きというより「都合のいい日本好き」なんだなぁと思うことも、しばしばあります。

則天武后時代の漢字がたった一つ残っていて、それが意外にもあの感じで、それこそもう、日本の代表的な歴史上の人物の名前として人口に膾炙している、というところに、驚きました。

「日本語」となると守備範囲が広くなりすぎるけれど、歴史的にも現代の広がり方的にも、凄い幅があって、とにかく面白いですね。

 

 

-読んだ本
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

使える哲学

ではその、「向こう側」とは…。

巨大隕石の衝突

つまりそれは、「人類滅亡への正しい道程」なのか。

イスラーム国の衝撃

書いてある通りに進んでます((;゚Д゚)ガクガクブルブル

誰でもよかった

かっこつけんなヨ?

おれは権現

おれは権現

その最後の一文には、唸りながら首肯せざるを得ない。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング