Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

マリアンヌ

投稿日:

マリアンヌ(字幕版)

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「フォレスト・ガンプ/一期一会」のロバート・ゼメキス監督が、ブラッド・ピットとマリオン・コティヤールを招聘した撮った映画、が、面白くないわけがない。

カサブランカ、ロンドン、そして「メディシン・ハット」」…。

日本では、やはり戦争といえば中国・太平洋で、イメージや逸話はそちらばかりになりがちですが、やっぱり戦争の本場はヨーロッパ。何千年も続いてきた戦争の歴史の集大成としてのWW2、そしてナチス。

スパイの歴史もそれとともにあるわけで、単に敵国の諜報戦の悲嘆な結果、というだけでなく、両国、または欧米に横たわる殺戮と怨嗟の歴史を無視しては、片付けられない物語になっています。

だからこそ、ゼメキス監督も題材に選んだのでしょう。
主役の二人でなければ単調な、平坦な悲劇に終わっていたかもしれない。

こんなことが日常的に起こるのが戦時。
でもこれってどちらか一方が悪い、では済まない話ですからね。

マリオン・コティヤールの美しさが映え、現代ではそこも合成か…とは思うものの、やっぱり「日本モノ」の戦争映画に流れる雰囲気とは違うなぁ、と思わせてくれるのでした。

エンディングの「Sing Sing Sing」が悲しい。

 

Amazonプライムで見ました。

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本春歌考

「諸君、おおいに歌おうじゃないか」

日本の仁義

日本の仁義

全員、暴言吐きまくりです。

レオン

そういえば後に日本でも撮影された「WASABI」では、ベッソンは監督はしなかった…んだな…w

ブラッド・ファーザー

あのメル・ギブソンの、ショットガン片手撃ちが見れる!!

ボーダーライン

もう一人の主役、ベニチオ・デル・トロが強く、渋く、そして怖い。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング