Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

重力とは何か

投稿日:

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書)

まだ、重力波は発見されていなかった時点での書籍なので、「もし、重力波が…」という記述が見られ、物理学や宇宙に関する進展を見ているようで、それも魅力になってくる。

ホログラフィー理論にまで言及しているし、初心者用とは言えない内容かもしれないが、この宇宙の真理や法則を解き明かそうとする研究者たちの、情熱を感じることはできる。

 

アインシュタインの理論が、いかに画期的だったか。

統一した法則は多分あるが、まだ見つかってはいないこと。

また、理論は理論なので極端な例にも適用できるが、そうなると合わなくなる。

など、納得できて不思議で、奇妙に感じることもたくさん出てきた。
専門的な用語は覚えられるほど簡単ではないけれど、興味は尽きない。

あと、あの挿絵(似顔絵)、要るかなぁ…www

 

 

 

-読んだ本
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

観応の擾乱

読み方さえ、高校の日本史で習ったことさえ、記憶にない。

悲しみの海

戦後の生き残り、そして社会が揺れる中で、生きるとは何か、生きないとは何か。

珍妃の井戸

謎に包まれた大国・清の崩壊。

赤めだか

「芸人ごっこ」をやっているのである。

アイアムアヒーロー

アンソロジーとも言える公認漫画が、続々刊行されてるんだな…。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング