Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

プライドが高くて迷惑な人たち

投稿日:2018年6月23日 更新日:

プライドが高くて迷惑な人 (PHP新書)

プライドは、あった方が良いのか?

高いのはダメでも、低いのはいいのか?

どうしようもないような、
「厄介な困ったちゃん」は実際、たくさんいる。

嫌な奴なら離れれば良いが、
仕事の同僚、上司ならそうもいかない。

無自覚な「プライドだけ無駄に高い人」に、どう対処すれば良いか。

それを具体的な事例を用いて、丁寧に説明してくれる良書。

そして「自分はどうか??」のチェックにも使えるのが素晴らしい。

中でも「幼少期の万能感」についての考察は、どんな人を観察する上でも役に立つ。もちろん、自分を含めて。

著者のヒットした前作は、これだった。

-読んだ本
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

正倉院

やはり、「国家珍宝帳」。

余計な一言

余計な一言

自分が、気をつけるべきことが、全て書いてある。

しょうがの味は熱い/綿矢りさ

こんなもんだよね…と煮詰まりながらも、上下を繰り返す男女の感情。

「忙しい」を捨てる 時間にとらわれない生き方

「時間を無駄にする」とか「暇をつぶす」とかは聞いたことあるけれど、「忙しいを捨てる」は聞いたことない。

本能寺の変 431年目の真実

本能寺の変 431年目の真実

さすが秀吉。
さすが家康。
…としか、言いようがない(汗)

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング