Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

アイアムアヒーロー

投稿日:

アイアムアヒーロー

ゾンビものは「設定もの」と言っていい。
作者が、どういう設定で、「ゾンビはこういうもの」と決めているかで、ストーリーが決まる。

多くのゾンビもので採用されている、「頭を潰せば止まる」とかもそう。

だから、ある設定が部分的に受け入れられなければ、ストーリーも不自然に進むように感じる。

クライマックスは、あるアウトレットモールだ。
富士山の高みに登ればある一定以上の標高へはゾンビ(ZQN)は襲ってこない、という設定のもと向かったのだから、実際は「御殿場アウトレット」だろう。

この地下での死闘。
冴えない漫画家アシスタントだった英雄が「ヒーロー」になる。
正直、全然解決してないし、御殿場あたりでこの状態なら都心は一体どうなっているんだろう…と想像すると絶望する。

原作は未読なので種明かしもいろいろあるのだろうけれど、比呂美(有村架純)のあの能力と状態については謎のままだ。

しかし、これも「設定」だけれどw、襲い来るゾンビをなんとか押しのけられる時がある、というのは、最初に襲われた妻のてっこ(片瀬那奈)のあの怪力と運動能力を考えると、「とうてい無理」と言わざるをえない…。いや、矛盾をついていくのは意味がない。

要は、補完するには原作を読めばいいのだ。

Huluで観ました。
Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トランスフォーマー/ロストエイジ

いや、サムライのお前が言うなwwwww

16ブロック

粗暴にして陰湿、というか。

ボーダーライン

もう一人の主役、ベニチオ・デル・トロが強く、渋く、そして怖い。

ノア 約束の舟

聖書に忠実に描かれてなくてつまらない…って、アホがレビューに書いたりしてて少しだけ笑えるんですけどw、がっかりです、って、じゃあ聖書読んどけよ…って思いますね。

珍遊記

珍遊記

「実写化」とは、なんのためになされるのか、を改めて考えさせられる、哲学的な作品。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング