Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

フェイクシティ ある男のルール

投稿日:

フェイクシティ ある男のルール (字幕版)

「L.A.コンフィデンシャル」以来の衝撃、キアヌが挑むクライム・アクション 最期に頼れるのは、 魂か。弾丸か。

 

「警官の腐敗」って、アメリカ映画の大テーマの一つだ。
それだけ、アメリカ人は「しっくりくる」というか、「さもありなん」な日常を過ごしているのだろう。

そこには人種問題も複雑に絡んでいて、尽きることのない緊迫感を生んでいる。

「ジョン・ウィック」を見た後だと、殺し足りない…なんて感じるかもしれないが、なんとか乗り切ったトム。主人公でなければ、4回くらい死んでる。

 

 

・Amazonプライムに入れば、すぐ観れるというやつ!

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンフィデンスマンJP ロマンス編

どんでん返しが楽しい。

そのときは彼によろしく

そのときは彼によろしく

慈(いつく)しみに虚しさが混じりだす。

ゴースト・イン・ザ・シェル

なんだか日本語をしゃべる、滑舌の悪いビートたけし風の人が出てるのだけれど、ビートたけしだった。

ちはやふる-上の句-

「文系タッチ」。

雲霧仁左衛門

岩下志麻のかわいいこと!

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング

S