Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

戦国夜話

投稿日:2017年3月21日 更新日:

戦国夜話 (新潮新書)

歴史講義、と銘打つだけあって、割と細かく、テレビなどでは取り上げないような細かな史実まで、丁寧に教えてくれている。有名エピソードの隣にあって埋もれているような、でも重要な。

直江兼続が改名した「重信」という名前にこだわった頁、このあたりなんかもう、歴史に興味ない人なら居眠り確実なレベルだと思うが。

例えば自分の家で、家系図があるようなお宅なら、名前って、ランダムに見えて実はそうではない、法則性がある…なんていうのは、面白い話。

徳川将軍も「家」のついている人が多いし。
そういう名前を含めて、戦国の時代を生き抜いた人々の、息遣いが聞こえるような。

ただ、なんだか少々読みづらい印象を持ってしまうのはなぜなんだろうか…。

こちらも面白い。

-読んだ本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

闇金ウシジマくん

闇金は、大きな意味での、マネー・ロンダリングなのだ。
借りる方は、被害者でもあり、共犯者にされているのある。

なぜ「死刑」は隠されるのか?

なぜ「死刑」は隠されるのか?

読めば読むほど腹の立つ、「これが日本のニセ人権派というものか」がわかる便利な本。

マザコン

マザコン

女同士の共感と反発。同化と支配。

教団X

教団X

ぶあつい。とにかく厚い。

世界が土曜の夜の夢なら

世界が土曜の夜の夢なら

ヤンキーとは、なんなのか!?

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング