Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

16ブロック

投稿日:2016年6月8日 更新日:

16ブロック [DVD]
ものすごい話ではないんだけど、ほんとアメリカの刑事ものって、後ろ暗さを持つ警官というか、不正を働く刑事とかの汚さがほんと、幾度も描かれる

そう思うと日本のドラマって「○○特別課○係」っていう、あんまり緊迫感がない設定が多いような気がする。それってひとえに「銃」の存在が大きい。

あれだけバンバン撃たれると、もう緊迫感というか、「ルール」に対する意識が絶対日米では隔絶的に違うことを感じる。

日本じゃ、秋葉原であれだけ殺傷した犯人がいても、警官は拳銃を撃たないんだから。
それだけに、日本の犯罪は陰湿になっていくというか、そういう傾向はあるかもしれない。
粗暴にして陰湿、というか。

ブルースウィリスといえばダイ・ハードだしシン・シティっていう人は多いでしょうけども、この作品っぽい感じ、が好きだ。

「ラスト・ボーイスカウト」の印象がよみがえる。あの感じ、好きだったなぁ。

 

 

 

 

Huluで観ました。

 

 

 

 

 

ラスト・ボーイスカウト [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2000-04-21)
売り上げランキング: 43,232

 

-映画を見ても何も思わない猿
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイハード4.0

いくらなんでも戦闘機がそこまで…という。

湯を沸かすほどの熱い愛

「風呂屋」が示すメタファーは、「情」「愛」か。

キングスマン

グローバルな破壊者でありながら、「アメリカ人だから思いつくよねそういうこと」という、イギリス流の皮肉がたっぷり詰まっている。

イングロリアス・バスターズ

イングロリアス・バスターズ

想像しながら観ていくと、それがことごとく裏切られます。

トゥームレイダー ファーストミッション

あの「トゥームレイダー」がまた始まる!とゾクゾクする人、また楽しめるとワクワクする人は、前作も合わせて観るといい。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング