Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

クリード/チャンプを継ぐ男

投稿日:

クリード/チャンプを継ぐ男 (吹替版)

あのロッキーが、老いている。

そこへあの、アポロの息子が…!?

老ッキー視点か、若ポロ視点か、なかなか感情移入が難しいですけど、彼を知るフィラデルフィアが「地元」として見事に機能しているところに、たぶんアメリカ人は「郷愁」のようなものを感じるのかも知れません。

なんか、うっかり見ていたのかどうか、
主人公って、ちょっと世界タイトル戦まで早すぎません?

そうなるとあのロッキーがセコンドだし、もっと世界的に騒がれててもいいように思ったりもしました。

昔の超人気作が、はっきり決着をつけにやってきてくれた、という快感はあります。

なんか不思議な感覚にはなります。

あれ?ロッキーバルボアって、実在の人物だっけ??
みたいな。

あれ?この人がスタローンだっていうのはわかるけど、ロッキーだっけこの人?

みたいな。

ボクシングの映画は、試合のシーンが一番鼻白むところです。
しょうがないけれど、クリーンヒットの連続すぎて、「いやいや立ってられないでしょ」というような。

ラスト近く、倒れた主人公に医師が気を利かす場面。
やっぱりあれは、「俺もアポロに憧れたもんだよ」というようなシンパシー、なんですかねえ。

 

Huluで観ました。

Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中

-映画を見ても何も思わない猿
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジェームス・ブラウン ~最高の魂(ソウル)を持つ男~

一触即発のボストンガーデン。

トゥームレイダー ファーストミッション

あの「トゥームレイダー」がまた始まる!とゾクゾクする人、また楽しめるとワクワクする人は、前作も合わせて観るといい。

孤狼の血 LEVEL2

残酷な描写と鈴木亮平の猟奇的な演技で話題になった、続編。

コロンビアーナ

アイムソーリーじゃねえだろう、と思ってしまった。

殺人の追憶

貧しさと、政治的混沌が下敷きになっている…ということを理解しないと、この映画の意味するところが曖昧になってしまう。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング