Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

珍遊記

投稿日:

珍遊記

伝説的金字塔的な漫画だけに、「まぁ、同タイトルの映画を作っておけばいいだろう」ということで作られたんでしょうか。

「実写化」とは、なんのためになされるのか、を改めて考えさせられる、哲学的な作品。

松山ケンイチは好演していると思いますが、この漫画は、褒め称えるべき愛称として「クソ漫画」と呼ばれてたりもしました。とはいえ、「そりゃ、実写化ってこうするしかないですよね」的な工夫もたくさんあり、見たことのあるキャストで、どんどん進んでいくのです。嫌なら見なけりゃいいだけで。

映画としての評判は悪いですが、でも漫画の評判がそのぶんまた、上がっていくという不思議な現象が起こっていますね。

-映画を見ても何も思わない猿
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レオン

そういえば後に日本でも撮影された「WASABI」では、ベッソンは監督はしなかった…んだな…w

はてなの茶碗

なにせ、ほんの5秒ほどでも「帝」を演じなければならない。

ルーシー

地球が、宇宙が、記憶の集合体だとしたら。

クロッシング

単純に、「日本でよかったぁ〜」と思える。

SAS: 反逆のブラックスワン

これは「ハッピーエンド」なんだろうか?

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング