Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

珍遊記

投稿日:

珍遊記

伝説的金字塔的な漫画だけに、「まぁ、同タイトルの映画を作っておけばいいだろう」ということで作られたんでしょうか。

「実写化」とは、なんのためになされるのか、を改めて考えさせられる、哲学的な作品。

松山ケンイチは好演していると思いますが、この漫画は、褒め称えるべき愛称として「クソ漫画」と呼ばれてたりもしました。とはいえ、「そりゃ、実写化ってこうするしかないですよね」的な工夫もたくさんあり、見たことのあるキャストで、どんどん進んでいくのです。嫌なら見なけりゃいいだけで。

映画としての評判は悪いですが、でも漫画の評判がそのぶんまた、上がっていくという不思議な現象が起こっていますね。

-映画を見ても何も思わない猿
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷静に事務所を通して提訴するFさん。

この対処は現時点で、最良の判断なんだろう。

キングダム

早くしないと、河了貂(橋本環奈)、大人の女性に成長しちゃうからね…

万能鑑定士Q

万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-

我々には芸術の真贋など見分けがつかない。

THE LEGEND & BUTTERFLY

特殊メイクまでして徳川家康を斎藤工にする必要はあったのか!?

真田幸村の謀略

「史実と違う」的なことを書いて★1つをつけてるバカがAmazonのカスタマーレビューいるんだがw、こんな楽しい時代劇があるだろうか。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング