Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

本能寺の変 431年目の真実

投稿日:

【文庫】 本能寺の変 431年目の真実 (文芸社文庫)

いやぁ、参りました。
まさか、そんな辻褄が、しっかり合うなんて。

さすが秀吉。
さすが家康。

…としか、言いようがない(汗)

あの本能寺の変がなかったら、ひょっとして、今の日本の版図は、第二次世界大戦を前に、大きく変わっていたのかもしれない。

というか、太平洋戦争の前に、すでに日本は列強に入っていたかもしれない…。

でも、その前に、信長の野望は、国内の人たちによって徹底的に反対されて潰された。
そういうところも、「日本ぽいなぁ…」と思ってしまいます。

491年経った、衝撃の真実。

-読んだ本
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「忠臣蔵事件」の真相

「忠臣蔵事件」の真相

しかし腹立つのは多門伝八郎www

イスラーム国の衝撃

書いてある通りに進んでます((;゚Д゚)ガクガクブルブル

珍妃の井戸

列強諸国に蹂躙(じゅうりん)され荒廃した清朝最末期の北京。

日本の10大新宗教

伝統宗教になり得る可能性はある。

使える哲学

ではその、「向こう側」とは…。

読まれている記事ランキング

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング