Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

本能寺の変 431年目の真実

投稿日:

【文庫】 本能寺の変 431年目の真実 (文芸社文庫)

いやぁ、参りました。
まさか、そんな辻褄が、しっかり合うなんて。

さすが秀吉。
さすが家康。

…としか、言いようがない(汗)

あの本能寺の変がなかったら、ひょっとして、今の日本の版図は、第二次世界大戦を前に、大きく変わっていたのかもしれない。

というか、太平洋戦争の前に、すでに日本は列強に入っていたかもしれない…。

でも、その前に、信長の野望は、国内の人たちによって徹底的に反対されて潰された。
そういうところも、「日本ぽいなぁ…」と思ってしまいます。

491年経った、衝撃の真実。

-読んだ本
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

発達障害に気づかない大人たち

それは自分の怠けごころや悪い企みなどではなく、脳の機能のせいなのに…。

憚りながら

憚りながら

他人は「弱肉強食だから仕方がねえ」みたいな理屈で居直って、ヤクザは任侠だし伝統だし男道だから守るべき、は通らない。

珍妃の井戸

謎に包まれた大国・清の崩壊。

創価学会

創価学会

やはり受け入れられないなと感じます。

耳は忘れない

特に「盗賊は砂漠を走る」、今夜にでも、夢に出そうだw

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング