Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

読んだ本

おれは権現

投稿日:

新装版 おれは権現 (講談社文庫)

戦国〜江戸に渡る、徳川・豊臣あたりに活躍した、大名やその将にスポット当てた短編集。

福島正則や加藤清正、「けろり」の道頓(大阪の道頓堀を作った安井氏)など、主役級からそうでない人たちの悲哀と、人生の機微を感じさせる秀作がそろう。

中で、「信九郎物語」は四国の雄・長宗我部の復興にまつわる物語だが、その最後の一文には、唸りながら首肯せざるを得ない。

-読んだ本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

悲しみの海

戦後の生き残り、そして社会が揺れる中で、生きるとは何か、生きないとは何か。

巨大隕石の衝突

つまりそれは、「人類滅亡への正しい道程」なのか。

珍妃の井戸

列強諸国に蹂躙(じゅうりん)され荒廃した清朝最末期の北京。

ほんとうにすごい!iPS細胞

最初は、Appleとソニーが研究したの?なんて思いましたがw

命の値段が高すぎる!—医療の貧困

命の値段が高すぎる!—医療の貧困

ニュースが、違って見えてくるかも知れません。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング