Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

ダークタワー

投稿日:

ダークタワー (字幕版)

ニューヨーク。少年ジェイクは毎夜同じ夢にうなされていた。“巨大なタワー”“拳銃使いの戦士”そして“魔術を操る黒衣の男”…ある日、ジェイクは現実世界と夢で見た≪中間世界≫と呼ばれる異界が時空を超えて繋がっている場所を発見する。中間世界に導かれたジェイクは、そこで拳銃使い<ガンスリンガー>に出会う。彼は2つの世界のバランスを保つ塔=ダークタワーを守る最後の戦士であり、タワーの破壊を目論む<黒衣の男>を倒すため旅を続けていた。一方、ジェイクが特殊な能力を秘めた存在であることに気づいた黒衣の男は、その強大なパワーを求め、ジェイクたちの前に立ちはだかる。いま、ガンスリンガーと黒衣の男が相まみえる!!

マシュー・マコノヒー、イドリス・エルバ(『マイティ・ソー』のヘイムダルの人)共演。

原作はスティーヴン・キングの長編小説なので、やはり知らないと説明不足の感は否めない。

タイトルである「ダークタワー」とはいったい、具体的にどういうものなのか…というのが、そんなには理解できないまま、世界の危機が救われてしまう。

ガンアクションは素敵。
そして主役の少年、トム・テイラーが素晴らしい。

マシュー・マコノヒーが完全なるクールな悪役を演じてるのも珍しい?
超常の力を持った少年の家庭が、神経質だが新しい男と暮らすそれなりの母親…っていう環境なのがなんだかかわいそうになってきたりする。

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エリジウム

あと100数十年か…格差社会が極まると、こうなってしまうのか…というほどの二極化。

ミッチェル家とマシンの反乱

明らかに大手IT企業と、普及した「機械」への皮肉が込められている。

チャーリー・モルデカイ

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

「もらいゲロ体質」が面白い。

グレートウォール

もう匈奴とか、モンゴルとか、北方民族は全滅した後ってことなのか…?

コンフィデンスマンJP ロマンス編

どんでん返しが楽しい。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング