Where Are We Now?

僕らは今、どの辺にいるんだろ?

映画を見ても何も思わない猿

運び屋

投稿日:

運び屋(字幕版)

原題は「The Mule」。
muleというのは、「ロバ」という意味と、「頑固者」という意味もあるらしい。

しかし運び屋ってそんなに儲かるのか…。
クリント・イーストウッドの「枯れ」の中にある憂愁。
繊細な題材、と言えるだろう。

誰にでも訪れるチャンスとは言えないけど、
これってチャンスなのか?

だってこれ、
犯罪組織の片棒担ぐ機会がなかったら、
このおじいさんは身勝手に家族を捨てた、ただの偏屈だ。

そして世の全てのそういうジジイは、
一人で死んでいく。

家族との絆を取り戻すのは、
「お金」なのか??

老境のダーティ・ハリーが訴えかける。
大いなる反省か、大胆な行動か。

「運び屋」で検索すると、「トランスポーター(ジェイソン・ステイサム)」も出てくるよ。

・Amazonプライムに入れば、すぐ観れるというやつ!

-映画を見ても何も思わない猿

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キングスマン

グローバルな破壊者でありながら、「アメリカ人だから思いつくよねそういうこと」という、イギリス流の皮肉がたっぷり詰まっている。

日本春歌考

「諸君、おおいに歌おうじゃないか」

タイトル、拒絶

しかし人それぞれに、重さの感じ方は違う。

ヤクザと家族

その様子は、見ていて苦しい。

実録外伝 大阪電撃作戦

事実だと山口組の三代目田岡一雄であり、「歌を歌ってくれや〜」と絡まれていた歌手は、田端義夫である。

ハッピーメールバナー
※New※ プロミス レディースキャッシング